糞ノルドのヘアシェーダを読み解く

BaseColourについては公式ドキュメントによると白にしておくべきと書いてある。
人間の髪を表現する場合はできるかぎり Melanin の設定で色を表現する。

Melanin の量によってだいたいの髪色が表現できる。f:id:tabascolabo:20200822175740p:plain

Melanin Redness は Melanin の量が少ない状態で設定してもほとんど影響がない。
(画像は Melanin 0.1)f:id:tabascolabo:20200822180054p:plain

また Melanin Randomize も同様に Melanin の量が少ない場合はほとんど影響がない。
(画像は Melanin 0.1)f:id:tabascolabo:20200822175841p:plain

IOR は高くすると光を反射しやすくなり、結果として色も明るくなる。f:id:tabascolabo:20200822175952p:plain

Diffuse は公式ドキュメントによると不自然になるのでいじらないことが推奨されている。
いじるとコスプレイヤーのカツラみたいな安っぽい色になる。
(画像ではDiffuseを黄色に設定)f:id:tabascolabo:20200822180310p:plain

Youtubeを見ると例えば虎のように体毛に色がある場合、
カラーテクスチャを BaseColour につなげている人もいれば Diffuse につなげてる人もいる。
どっちがいいのか俺にはわからん。

ブロンドの場合なかなか思った色を出すのがむずい。

メラニンが低い状態では他のパラメータをいじっても色をほぼ変えられないので
公式では触るなと書いてある BaseColour や Diffuse でなんとかしないといけなさそうなのだが
公式ドキュメントはブロンドの説明から逃げてて糞。
暗い色の髪はメラニンを高くすればいいので悩まずにすむ。
公式ドキュメントさえかゆいところに手が届かないのが糞ノルド。

っていうか公式ドキュメントの冒頭にでかでかと自慢げに載せてるきれいなブロンドの作り方教えてくれよ!
この色味の設定どうやったか教えてくれよ!
少なくとも公式で触るなって書いてある設定触らないでこの色作れんのか?f:id:tabascolabo:20200822180451p:plain



気が向いたらまた検証して追記します。