1トウループと2トウループは違う技

シングルトウループが完璧に跳べたらダブルトウループも跳べるようになる、というような簡単な話ではなく、シングルトウループダブルトウループでは回転数以外にも様々な動きが違う。

f:id:tabascolabo:20171122141331j:plain

 

空中にいる時間は適当に測ったところだいたい0.65秒であることから、 1コマあたりだいたい0.04秒経過することになる。 この図からわかるダブルトウループに関する注意点をいくつか挙げる。

①膝は出さない
空中にいる時間のうち最初の1回転に使う時間は1/4に過ぎない。というのも踏切の時点ですでに回転が始まっているので最初の1回転目は空中に跳んだ地点ですでに1/4回転はしてる。上図2番で右膝をほとんど前に出していないことに注意。右膝を出して折りたたむのを上図2番と3番の間にやるのは人間には不可能。この間わずか0.04秒で膝を出して戻すのは膝が痙攣して振動してたとしても無理である。つまり右膝を前に出してはいけない。

②1回転は上昇中に終わる
最も高い位置が上図の7番8番あたりなので、見ればわかるがそこまでにだいたい1回転半してる。1回転するのは4-5番間までなのでだいたい最初の0.2秒くらいまでに終えて無くてはいけない。 リアルタイムで考えると跳び上がった瞬間1回転してるくらいのタイミングである。この1回転目を行うスケジューリングがダブルトウが跳べない人の問題である。
対策としては、シングルトウで回転するべきタイミングを矯正するのが一番かと思われる。 シングルトウが跳べるけどダブルトウが跳べない人は、多くの場合、空中で回転するスケジュールを空中にいる間均等に割り振っている。つまり、踏切から一番高い位置までに半回転し、そこから着氷までの残り時間でもう半回転し、着氷と同時に合計1回転、というスケジュールの立て方。これは間違い。そもそもフィギュアスケートにおけるジャンプ中の回転は、回転速度が一定ではない。シングルトウループにおいてもアマチュアの選手は、一番高い位置ですでに3/4回転をしていて、残りの着氷までの時間、つまり空中にいる時間の後半の時間をめいいっぱいつかって残りの1/4回転をしながら氷に向かって落ちていく。
以下、参考図

f:id:tabascolabo:20171122141342j:plain

③滞空時間中、回転に使うのは2/3くらい
上図10-11番あたりでもう体を止めているので、ダブルトウループに必要な2回転は滞空時間の2/3時点で 終了している。前述したように空中の回転速度は一定ではないし、滞空時間いっぱいを使って2回転する わけではない(してはいけない)。そもそも、1回転目のタイミングを間違えなければ、多分体を開かないだけで2回転するはず。

④シングルトウと何が違うか
参考図として載せたシングルトウの図と見比べて、シングルトウとダブルトウの差を考える。すぐわかるのは、膝を前に出している点。膝をあげるとあたりまえだが右足に左足を巻き付けられない。膝を前に出すことによって巻き付けないようにしているとも考えられる。
巻き付いたら回転してしまって、1回転で降りてくることができない。
もうひとつは、左脚の角度である。上図(ダブルトウ)の4番あたりまで、つまり1回転目の間、 左脚は体の軸と平行である。そこから2回転目で右脚に巻き付いていく。一方でシングルトウの場合は 軸と左脚が平行ではなく、おいて行かれている。

つまりシングルトウとダブルトウは単に回転数が違うのではなく、そもそも違う技なのである!!


フィギュアスケートの靴

男子はグラフかリスポート
女子はエデアかリスポート
これ以外に選択肢はない

変に国産の靴にこだわってそこらへんで日本製のスケート靴を買うとコスパ最悪

国際大会で日本製の靴履いてた人記憶にないし
そもそも日本製はハイクオリティだと思ってる時点でちょっと考えが古すぎませんかね…^^;
ものづくりの国日本(笑)
長年のノウハウが蓄積されたグラフ、エデア、リスポートから選んどけ

エデアは靴の内側がフカフカだから足がデリケートで傷つきやすい(笑)女子向け

リスポートはR2、エデアはエドモントンスペシャルがアマチュアで人気
マチュアって素人のことじゃねえぞオリンピックとか国際大会に出てる選手のことだからな
エデアは俺が男だからどのモデルが人気とかは知らん

日本国内ではリスポートは割とどこでも売ってて、グラフは大阪梅田が本店の小杉スケートで売ってた

エデアは小杉スケートでは取り扱ってなくて神奈川のアイススペースにある
ちゃんと買ったときにオーブンで足形取ってもらうんだぞ
通販で買うんじゃねえぞ

フィギュアスケートのブレード選び

とりあえずブレードのことエッジって呼ぶ人はスケート人生もう一度やり直してこい

ブレードの性能は値段に比例する
安ければ安いほど糞で高ければ高いほど高性能
ブレードの知識がゼロでも値段を見ればそのブレードがどの程度の物なのかわかる安心な価格設定
ミドルクラスのファントムとハイクラスのゴールドシールでも
車でいうと日産GT-Rとブガッティヴェイロン
ガンダムでいうとΖガンダムνガンダムくらいの差がある
具体的に何が違うかというとスピード
技術でなんとかできるレベルではないスピードの差がある
つまり同じ速度を出すのにハイクラスのブレードの方が体力を使わずにすむわけで
これは大会では大きなアドバンテージになる

自分のスケーティングスキルの向上に合わせてブレードも徐々にレベルアップしていくのは悪手
靴を変えても割となんとかなるけどブレードを変えるとなんとかならない
できてたことができなくなって最低でも一ヶ月くらい感覚をつかむのに費やす羽目になる
ゲームで言うとセーブデータが消えるくらいのやばさ
何度もゼロからやりなおしたいマゾか馬鹿ならブレードを頻繁に変えてもいいが
そのやり直し期間中は成長が皆無なので無駄

これからフィギュアスケートを始めるならとりあえずコロネーションエース買っとけ
初心者に他の選択肢はない
コロネーションエースより下のランクのブレードはおもちゃかゴミ
3万円しないくらいのコロネーションエースが高いって感じるならそもそもスケートやる経済力がないってことだ諦めろ
逆に金に余裕があってもここで変に欲を出してミドルクラスのブレードは買うなよ
ミドルクラスにはファントムをはじめピーキーなブレードが多くて無駄に苦しむことになる
コロネーションエースは誰もが初心者にお勧めする安心と信頼のブレード
みんなに支持されるからには理由がちゃんとあんだよ

ダブルジャンプできるかできないかぐらいまで育ったらゴールドシールなりパターン99なり(※)ハイクラスのブレードを買えばいい
前述したようにここでミドルクラス買うのは馬鹿かドM
コロネーションエースを捨てて新しいブレード買うときに、そのブレードで一生スケートする覚悟をしたほうがいい

※パターン99をハイクラスとするかは微妙なところでもある
パターン99とファントムは国によって価格が大きく違う(下図)

f:id:tabascolabo:20171124192145j:plain






ロシア語教室体験レッスンの旅まとめ

<通いたいランキング>

ICC
欧米アジア語学センター
ビーチャイニーズ
バークレーハウス語学センター
ベルリッツ
アイザック

<講評>
ICCのよかったところは先生が話が盛り上がって興奮してくるとめっちゃ早口になるところ
俺の発言を注意深く聞いてて文法の間違いを逐一直したり何が苦手か見抜こうとしてたところ
欧米アジア語学センターも普通の速さで話してくれてたけど体験レッスンで俺のロシア語にケチつけなかったのが残念 これはビーチャイニーズも全く同じ
ただ語学センターの先生はさらに上手くなるにはどうしたらいいか一緒に悩んでくれたから
ビーチャイニーズより少し優位

バークレーハウスはスパルタな感じがよかったけど先生の話す速さがゆっくりなのが残念
ベルリッツはレッスンの満足度は多分一番高いが担任制じゃないのが大幅な減点
話す速さも遅い あと不自然な笑顔やだ

アイザックはなんか先生の熱意をあんまり感じなかった

<どうでもいい補足>
ICCの先生は話が盛り上がって興奮してくると早口になるってそれは先生としてどうなんだ初心者には悪い先生だろと思うかもしれないが
言葉を覚え始めたゴリラみたいなレベルの初心者のレッスンで先生が興奮することなんてないから初心者の君は心配しないでくれ ちゃんと最初はゆっくり話してくれてたぞ
話す速さにこだわったのは金を払ってすでにできることを学ぶのは金の無駄だから

1時間あたりのレッスン代金もリストにしようと思ったが
もらった見積書は家に帰って来て速攻ゴミ箱にぶちこんでたから
ないです
値段で教室の優劣つけるとその先にあるのは
フィリピン人のskypeを使った英語レッスンだから
値段で外国語教室を選んではいけない(戒め)
予算がないなら外国語習うのそもそも諦めろ

<感想>
ロシア語のやる気が出なくて始めた今回の企画
実際にモチベーションが戻った
それだけでも得たものは大きい
ICCに通うかどうかは自分の銀行口座とこれから相談

このブログで初心者が外国語会話教室に通うのは
意味がないというのは散々言ってきたが
今回話せるようになってから通うのもあまり意味ないのではないか
という疑惑も浮上してきた
外国語教室の存在意義とはなんなのか(哲学)

これは一個人の感想です。

ロシア語教室体験レッスンの旅6 ビーチャイニーズ

体験の最終回はビーチャイニーズ
もちろん吾輩は中国人になるつもりはない

中国語を主に教えてる学校だがロシア語もなぜかやってる
ウェブサイトが古臭くて若干恐怖感を煽る
そして新宿西口から少し歩く

ドアを開けると受付のそばでロシア人の先生が待ってた
今までの先生で一番若いかもしれない女性
ロシア語でこんちわしてすぐ「トイレ行ってきていいですか?」と
恒例のうんちタイムを開始
こういうビルの一角で教室をやってるタイプの学校は
教室内にトイレがない
そして大便器がひとつしかないからのんびりうんちしながら
ネットサーフィンもできない
トイレは幸い汚くなかったので許す

教室に戻り体験レッスン開始
先生がロシア語で「ロシア語話せる?」
と聞いてきたので話せるよと言うと
話せるの?じゃあロシア語でいいわね!と会話始まり
なんか先生はキャピキャピしてた
趣味とか聞かれてキャバ嬢トークの後
先生「上手に話せんじゃん!何教えたらいいかわかんない。学校に通う意味ある?お金の無駄じゃない?」
俺「やる気が出ないから環境を変えたくて学校を探し始めた。それにドラマ見ててもさっぱりわからんぜ?」
先生「ロシアに通ってるうちに慣れるよ!正直私はあなたのレベルで学校通うのオススメしないよ!」
とやたらと金もったいないから通わないほうがいいと言われた
正直なのはいいけど来ないように説得されたのはここが初めてだ
「語尾とかたまに間違うけどね!でも外人でそこまでしゃべれたらもうこれ以上のレベルいらなくない?」
となんか最後の5分はずっと金を無駄にするなと言われ続けた
俺「他の学校でも何したい?って言われたけど自分でもわからん」
先生「そらそうよ!わたしもわからない!」
エネルギッシュでおもしろい人だった

話を聞いてる感じ俺のロシア語の間違いをちゃんと認識してるみたいだった
間違いを訂正はしなかったけど
先生は普通のスピードで話してくれたのが嬉しかった
あとけっこう美人

体験レッスンが終わり受付のおばあさんに料金体系を説明される
すごいうまいんですね〜天才ですねとお世辞
テンサイ!となんかロシア人の先生も乗ってきてちょっと草
受付のおばあさんはおとなしい感じだったけどいつ頃通うか決める?と
きっちり聞いてきてけっこうがっつくな、と思った

よかった所
先生がエネルギッシュ
話すのが速い

悪かった所
得た知識なし

いいんだか悪いんだかわからない所
先生が正直に来ない方がいいと説得してきたこと

これで都内全てのロシア語教室を巡った
次回は総集編


ロシア語教室体験レッスンの旅5 欧米アジア語学センター

小島よしおの父親がやっている学校という
くそどうでもいい情報をウェブサイトで確認しつつ
体験レッスンの予約のメールを送る

次の日に電車に乗っていると電話がかかってきて
今電車だからあとで時間あるときにかけなおすと言ったものの
その日は帰りが遅くなって、一旦17時前に電話を入れて
「今日帰るの遅くなりそうだから明日折り返しかけてもいい?」
と聞くと
「明日は営業日じゃないので、今日メール送っておきますので大丈夫です!」と言われた
いやメールですむなら電話せずに最初からメールしろよ!!

当日
御茶ノ水駅から少し歩く

御茶ノ水は土地勘がない上に
駅の周りは工事しててどっちの方角に進んでいいのかわからなかった
しかたなく駅員さんに道を尋ねる
目印の建物もなくて教室をみつけるのに苦労した

教室に入ると物腰の柔らかいおじいちゃんが迎えて来れた
とりあえずうんこがしたかったのでトイレを借りた
仕切りみたいなのでスペースが区切られていてそれぞれが独立した部屋にはなっていない
他のレッスンの声が少し聞こえる
自分のスペースに案内されると先生が待っていた
金髪の小綺麗な女性
前回老婆が出てきて今回は全く期待してなかったせいでなぜかお得感を感じた
これが相対性理論である

その先生とおじいちゃんと俺の3人がスペースにいる状態で
おじいちゃんが先生の紹介とか今日の段取りを軽く説明して
「初級から中級って書いてあるからけっこうしゃべれるね?
日本人は謙遜するから中級って書く人はだいたい上級なんだよねw」と呟く

経験が語る強さを感じた

おじいちゃんは出て行き先生と自己紹介
先生が「どれくらいロシア語やってる?」とロシア語で聞いてきて
「んーわがんねだいたい3年とか?もっとかな
学校とかで勉強したわけじゃないから勉強毎日してた時期もあれば
勉強全くしてなかった時期もあって正確にはわからん」
と答えると先生がなんか驚いた顔して
「めっちゃうまいじゃん!
初級から中級って聞いてたから今日はこの写真使ってこれはなんですか?っていうレベルのことやろうと思ってたけどどうしよう」と言い出す

だが俺はベルリッツで10段階のレベルで2をゲットした男だ
この評価を前に上級ですとは誰が言えよう
「ここで何が勉強したいの?」といつもの質問をされる
やる気が無くなった話をして、あとロシアのドラマを見てもさっぱりわからないとか言うと
こういう勉強の仕方とかいいんじゃない?と色々と提案をしてくれた
さらにここにはたくさん他の先生もいるから他の先生に
どういう勉強方法がいいか聞いてみることもできるしねー と
自分を売り込まないで俺の悩みを解決するにはどうしたらいいか真剣に考えてくれた

30分間レッスンというより世間話とロシア語お悩み相談室みたいな感じになった
得たものは特に何もない が!
普通の速さで話してくれたのが何より嬉C

この先生はウクライナ人だった
多分たまたまだけど今回の教室巡りでウクライナ人の先生に2回当たって
ふたりとも生徒のレベルに合わせて話すスピードを臨機応変に変えてくれた
ウクライナ人にあまりいいイメージなかったが
今回の教室めぐりでウクライナ人への評価があがった

体験レッスンが終わっておじいちゃん再登場
おじいちゃんが先生にどうでした?と聞くと
スゴイウマイーロシア人ミタイニ話ス!と先生が日本語で話し始める
おじいちゃんはやっぱりそうだよねとつぶやきつつ微笑んでて強キャラ感出してた
ウクライナ人の先生が退室して
おじいちゃんに料金体系とか先生毎回変えてもオッケーだし変えなくてもオッケーという話を聞いて終了
なんか不思議と来てよかったと感じた

よかった点
先生が親身になって考えてくれた
話すのが早い
先生を変えるのも変えないのも自由
おじいちゃんがすごい強そう

悪かった点
駅から遠い
得た知識がほぼない

体験レッスンの残りはあと1箇所

ロシア語教室体験レッスンの旅4 アイザック

今回はアイザック
ここには実は昔ルーマニア語を習いに通っていたことがあって
今回が初めての訪問ではないのだ
そういう経緯で、以前他の言語を習っていた元生徒だけど
ロシア語の体験はさせてもらえるのかと問い合わせたところ
ロシア語はいままでレッスンしたことがないから
体験レッスンしてもOKと言ってもらえたので
予約をしてもらった

昨日は酒を飲まずに寝たので
今日の体調は問題なし
うんこを漏らす心配なし

久々に渋谷にきたなーと思って歩いてたら教室が移転してた
お昼食べる時間を考えて早めに来たからよかったけど
一本隣の通りに引越ししてた

だいたい駅の目と鼻の先にある他の外国語教室と違って
渋谷駅から少し歩かなきゃいけないのと
渋谷がそもそも俺の家から遠いのが個人的なネック
移転したものの駅からの距離はあんまり変わらず
雨も降っててけっこうめんどかった
渋谷は人通り多いし何より今日は土曜日

アイザックのすぐそばにドトールがある
そこで飯を食らい時間を潰す
駅から遠くてドトールがそこまで混雑してないのは唯一のこの立地のメリット

まずは他の教室と同じように日本人の担当者と簡単なアンケートをもとに今までの学習歴とかを話す
アイザックが唯一日本人の担当者が男の人だったんだが
すごいかしこまった感じではなく
たまに女の人の営業に感じる慇懃無礼さみたいなのがなくてよかった

入れ替わりでロシア人のおばあちゃん登場
ロシアにいたことあるんだってね?どこにいた?何してた?モスクワ以外にどこにいた?ひとりでどうやって勉強してた?資格に興味はある?今ロシア語で何が苦手?
と色々と聞かれて手短に答えた
というよりそこまで先生が話を広げようとしないで
次の質問に行ってた感じがした
どんな教科書を使おうかね?と教科書をいくつか見せてもらって
体験レッスン終了

体験レッスン終わってから頭の中で他の教室と比べようと思ったけど
レッスンが淡々としてて特に何も感想が思い浮かばなかった
っていうかこれレッスンっていうより入学相談じゃねえかな
特に何か新しいことを教わったわけではなく
質疑応答してただけじゃね?

なまじ俺がある程度話せるせいで教えるのが難しいってのはあると思うけど
他の教室ではみんな何かしら俺に教えてくれた
ICCでは複数生格苦手だからと練習させられ
バークレーでは筆記体を読まされたりロシア人が書いた文の文法的な間違い探し
ベルリッツは俺の知らない表現3つとかその他色々
毎回何かしら先生が体験レッスンのお土産として新しい知識をくれたが
今日の体験レッスンで俺が新しく知ったことはなんだろう?と考えると
何も思いつかない
帰りの電車で今日これ来た意味あったのかなと思う始末
あとやっぱロシア人の先生話すのゆっくりすぎる

ロシア人の先生より担当者だった日本人のおにーさんのほうが話してて面白かった
感想という感想が思いつかない

よかったところ
日本人担当者がいい感じだった
そばにあるドトールが空いてる
ロシア人の先生がニヤニヤしてない

悪かったところ
体験レッスンがただの面談だった
駅から遠い
ロシア人の先生が淡白